ヘルスケア

当施設は介護福祉分野の権威である国際医療福祉大学の竹内孝仁教授の理論を土台としています。寝たきり高齢者が少ないヨーロッパの事例を参考に『健康寿命』を少しでも長くしたい利用者様へ自立支援サービスを提供するデイサービスです。

トレーニングマシンを通して、利用者様やご家族、ケアマネージャー様に輝でのリハの成果を確認して頂くための「運動機能評価」を実施しています。運動機能評価は5つの項目から構成され、ご利用初回から3ケ月毎に評価を記録しています。

「転倒予防トレーニング」「認知症予防トレーニング」に重点を置いているのも当施設の大きな特徴です。

トレーニングの合間に「揉みほぐしストレッチ」を受けて頂き、心身共に健康になって頂ける様サポートさせて頂きます。

ご予約

少人数デイサービスの特徴を活かし、ご利用者様とのコミュニケーションに力を入れております。スタッフとの関係が良好なのも当施設の特徴です。こういったコミュニケーション能力を活用し、当施設は「地域コミュニティ」としての役割を担っていきたいと考えています。週末は「ヘルスカフェ」として施設を開放するなど、一歩一歩地域の皆さまに溶け込めるイベントなどをご用意してまいります。

施設へは無料送迎をご利用いただけます! ご自宅、またはご指定いただいた場所に決まった時間にお伺いいたします。安否確認の役割としても大変好評をいただいております。
札幌リハステーション輝 所有資格
・社会福祉主事
・柔道整復師
・あんまマッサージ師
・ヘルパー2級
・全身障害ガイドヘルパー
・視聴障害ガイドヘルパー
・整体師(民間資格)
・ふまねっとインストラクター
連携医療機関
医療法人社団 上村内科医院
デイサービスに関するお問い合わせ(お電話)デイサービスに関するお問い合わせ(メール)
https://www.sapporo-kagayaki.comページの先頭へ
札幌リハステーション輝
Copyright(c) 2019 札幌リハステーション輝 All rights reserved. camomille / camonavi